「鶏肉とブロッコリーの炒め物でおいしいのない?」
「男らしくガッツリしたのがいいんだけど」
という人は、3億7,007人くらいはいるでしょう。
「男のガッツリ炒め」は男のための炒め物です。塩ベースの味付けでブロッコリーの緑も映え、見た目はアッサリっぽいですが、食べてビックリ、にんにくとオイスターソースを加え、トロミを絡ませることにより、ご飯が100万53杯はお代りできるくらいガッツリとしています。
この記事では、鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒め、作るポイントと作り方を紹介します。
鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒めとは?
「鶏肉とブロッコリー」の組み合わせというと、何となくサッパリしていて体重を気にする女性が食べそうなイメージです。特に、鶏肉がササミだった日には泣きたくなる男性も多いのではないでしょうか。
しかし、鶏肉は、男が大好き「から揚げ」の材料でもあります。材料と調味料に適切なものを選ぶことでいくらでもガッツリとさせることができます。
鶏肉とブロッコリーをガッツリとした男の炒め物にするためには、鶏肉はモモ肉を使い、味付けににんにくとオイスターソースを加えます。また、ご飯のおかずにするためにはトロミを絡ませることもポイントです。
鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒めを作るポイント
鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒めを作るポイントは、ブロッコリーを歯ごたえ良く仕上げるために先にゆでておき、最後に加えることです。また、鶏モモ肉は皮をじっくりと焼くこともポイントです。
ブロッコリーは先にゆでておき最後に加える
ブロッコリーは丸っこい形をしているため、炒めるだけだとうまく火が通りません。そこで先にゆでてザルに取出しておき、いちばん最後に加えます。ブロッコリーはゆでるとあっという間に火が通るため、ゆで時間に気を付けることも大切です。
ブロッコリーは、穂の部分と茎の部分で火の通り方がまったく違うため、穂のすぐ下のところで、茎はできるだけ入れないようにして切ります。茎や厚く皮を向いた幹も炒めれば食べられますが、それほどおいしいわけでもないので捨ててしまってかまいません。
鶏モモ肉の皮はじっくり焼く
鶏モモ肉は、ガッツリとしてはいますが、皮がブヨブヨとしているのは食感としてイマイチです。したがって、フライパンには皮を下にして入れ、火にかけてから3~4分はひっくり返さず、皮にしっかりと焦げ目がつくまでよく焼きます。
[adchord]鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒めの作り方
鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒めを作る工程は、
- ブロッコリーをゆでる
- 玉ねぎを炒める
- 鶏肉を焼く
- 調味料を加え、ブロッコリーと玉ねぎをもどす
の4工程です。玉ねぎは、鶏肉を焼く工程の最後に加えてもいいですが、大した手間でもありませんので、先にサッと炒めて最後に加えるほうが歯ごたえがあってウマイです。それぞれの工程で、フライパンを連続して使用する際、別に洗ったりとかする必要はありません。
1. ブロッコリーをゆでる
フライパンに、
- ブロッコリーが浸る程度の水
- 塩 小さじ1程度
を入れて強火にかけ、沸騰したら、
- ブロッコリー 2分の1株(穂のすぐ下で切り食べやすい大きさに切り分ける)
を入れる。強火のまま、入れてから(再沸騰してからではなく)1分くらいゆで、歯ごたえを残してザルに取出し水気を切る。
2. 玉ねぎを炒める
あらためて、フライパンに、
- サラダ油 小さじ1
- 玉ねぎ 4分の1個(1~2センチ幅のくし切りにする)
を入れて中火にかけ、1分くらい炒め、玉ねぎがまだシャキッとしているうちにブロッコリーのザルに取出す。
3. 鶏肉を焼く
あらためてフライパンに、
- サラダ油 大さじ1
- にんにく 1かけ(みじん切り)
- ショウガ 1センチ大程度(みじん切り)
- 鶏モモ肉 1枚(200グラムなど。3~4センチ台の食べやすい大きさに切り、塩コショウと酒それぞれ少々をもみ込み、片栗粉小さじ2くらいをまぶし付けておく)
を、鶏肉は皮を下にして入れて中火にかけ、3~4分、鶏肉の皮にしっかりと焦げ目がつくまでじっくり焼く。皮が焼けたら一つ一つ箸でひっくり返し、さらに2~3分、かるく焦げ目がつくまで焼く。
鶏肉を焼いているあいだににんにくは焦げますが、「焦がしにんにく」があるくらいなので問題はありません。
4. 調味料を加え、ブロッコリーと玉ねぎをもどす
鶏肉に火が通ったら、
- 酒 大さじ1(紹興酒だとなおおいしいです)
- しょうゆ 小さじ1
- オイスターソース 小さじ1
を加えてひと混ぜし、調味料を鶏肉にからめる。次に火を止めて、
- 水 100cc
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 塩 小さじ4分の1
- コショウ 2~3振り
- 片栗粉 小さじ2
を入れ、よく混ぜてからあらためて中火にかける。
しっかりとトロミが付いたら、取出しておいたブロッコリーと玉ねぎをもどし、30秒くらい混ぜながら炒める。トロミが絡まったら皿に盛り、粗挽きコショウをかけて食べる。
まとめ
鶏肉とブロッコリーの中華風・男のガッツリ炒めはまじでガッツリしていて、4億5,000万3回ほどは死ねると思います。ご飯に合うのはもちろんですが、お酒のツマミとしてもいいですYO!