【記事まとめ】5分でできる簡単おつまみ7選

野菜料理

「お酒のつまみに簡単なものを作りたい」
「おかずが何かあと1品ほしい」

そのような場合のため、これまでに投稿した記事のなかから、簡単なおつまみを7品紹介します。

いずれも、5分程度でサックリ作れるものばかり。
調味料も材料もシンプルです。

この記事を参考に、ぜひ食卓を充実させてくださいNE!

ピーマンのじゃこ炒め

ピーマンのじゃこ炒め

「ピーマンってどうやって食べたらいいのか?」と思いませんか?

ピーマンは、青椒肉絲でもわかるとおり、醤油がとてもよく合います。

ピーマンじゃこ炒めは、ゴマ油とちりめんじゃこで炒めたピーマンを、酒と醤油で味つけしたもの。
お酒もごはんも、いくらでも進んじゃいます。

紹介する記事では、しめじや厚揚げを加えるなど、バリエーションも紹介しています。
でも、ピーマンだけでも問題なくおいしいです!

⇒ ピーマンじゃこ炒めのレシピ記事をみる

大根じゃこ炒め

大根じゃこ炒め

じゃこ炒めシリーズ第2弾!
というわけで、大根のじゃこ炒め。

じゃこ炒めは、さまざまな野菜をおいしく食べるためにとても便利な調理法です。

「大根を炒める」って、イメージがあまり湧かないかもしれません。
でも、みそ汁や煮物にするより早くでき、文句なくウマイです。

コツは、大根を塩でかるく揉んでから炒めること。
それにより、プリプリとした食べごたえになってたまりません。

大根は、煮物などでむいた皮だけを使うのでもおいしくできます。
したがって、大根の本体を使う場合には、皮をむく必要はありません。

⇒ 大根塩もみのレシピ記事をみる

キュウリの中華漬け

きゅうりの中華漬け

キュウリといえば、やはり漬物。
これは、中華漬けバージョンです。

「5分でできる」といいながら、これは30分くらいは漬けておいた方がいいです。
ただし、漬ける作業自体は5分でできます。

コツは、にんにくをしっかりと使うこと。
醤油と合わせて「にんにく醤油」になりますので、これがまた最高です。

⇒ きゅうりの中華漬けのレシピ記事をみる

ほうれん草炒め

ほうれん草炒め

ほうれん草といえば、おひたしが定番。
でも、炒めてしまえば、おひたしを作るより圧倒的に早くできます。

ほうれん草はあっという間に火が通るため、炒めすぎないことが肝心。
そのために、味つけの塩はあらかじめ油に振っておきます。

最後は、酒を加えて炒め上げます。

⇒ ほうれん草炒めのレシピ記事をみる

洋風・アサリの酒蒸し

アサリ酒蒸し

アサリを使った手軽な料理といえば・・・・・・、
そう、やはり「酒蒸し」。

ところが、このアサリ酒蒸しをオリーブオイルとにんにく・赤唐辛子を使って洋風の味つけにすると、ぶっ飛ぶくらいおいしくなります。

なぜならば、このアサリ、オリーブオイル、にんにく、赤唐辛子の組み合わせは、「スパゲティ・ボンゴレ」の具だからです。

1分ほど炒めてから酒蒸しにするだけなので、和風・アサリの酒蒸しと手間はほとんど変わりません。

⇒ 洋風・アサリ酒蒸しのレシピ記事をみる

なすのツナ炒め

なすのツナ炒め

なすは、焼きなすや塩もみ、漬物、みそ汁など、わりと単独に使うか、または「麻婆なす」のように肉と合わせることが多いのではないでしょうか?

しかし、なすは、京都の代表料理の1つとして「にしんなす」があるとおり、魚との相性がとてもいいです。

そこで、なすをツナと炒めるという企画。
なすも、大根と同様に、塩もみしてから炒めることで、食べごたえが「プリッ」とします。

⇒ なすのツナ炒めのレシピ記事をみる

トマたま炒め

トマたま炒め

トマトとたまごの組み合わせといえば・・・・・・?
そう、オムレツとケチャップの組み合わせ!

したがって、このトマトとたまごを炒め合わせるトマたま炒め、文句なしにウマイです!

トマトとたまごに十分なうま味がありますので、味つけは塩コショウだけで十分。
オリーブ・オイルを使うと、さらにバッチリとコクがでます。

⇒ トマたま炒めのレシピ記事をみる

まとめ

5分でできる手軽なおつまみを7品紹介しました。
「作ってみたい」と思うものがありましたか?

どれも、まちがいなくおいしいです。
ぜひ試してみてくださいNE!

タイトルとURLをコピーしました