【カレーピラフ】ドライカレーより手軽にできて、しかもこっちのほうが絶対ウマイ

カレーピラフ 反和食レシピ

豚ひき肉を使ったカレーピラフ。フライパン1つでできるから、ドライカレーを作るより手軽で、しかもこっちのほうが絶対うまい。

このカレーピラフはひき肉を使っているから、ドライカレーと似たようなものだ。ところがドライカレーを作るより、手軽にできる。

ドライカレーだと、カレーを作って、並行してごはんを炊いて、2つを同時進行しないといけない。ところがこのカレーピラフは、カレーとごはんがフライパン1つで同時にでき上がってしまうのだ。

しかも生米を使うから、米を研ぐ手間もいらない。炊飯器の内釜を洗う必要もないし、炊き時間こそかかるものの、炊いているあいだは別のことをしていればいいわけだから、カレーピラフを覚えてしまえば、ドライカレーなど作る気がしなくなるのは確実だ。

 

さらに味も、ドライカレーよりカレーピラフのほうが、絶対うまい。なぜなら米をカレー味の汁で炊くから、ごはんに味がしみているのだ。

ドライカレーを食べていて、カレーとちがって汁気がないから、ごはんに味がしみないことに不満を感じたことがあるのも、1人や2人では決してあるまい。

そう考えると、カレーピラフの登場により、ドライカレーは、その存在意義を完全に失ってしまうわけである。

カレーピラフ

味つけは、カレー粉にくわえて酒・みりん・薄口しょうゆの和風調味料と、オイスターソースを使う。これで文句ないコクがでるばかりでなく、言われなければしょうゆを使ったことは絶対にわからないほど、普通においしいカレーになる。

香味野菜は、ニンニク・玉ねぎにくわえて、ピーマン。それから皿によそってから、パセリのみじん切りとレモン汁(ポッカレモン100)をかける。

 

水の量は、下のレシピでは米の量が1人分・2分の1カップと少ないから、液体調味料と合わせると2倍以上を入れている。でも1カップの米を炊く場合には、1.5倍くらいでいいはずだ。

作り方

カレーピラフ 作り方

フライパンに、

  • オリーブオイル 大さじ1
  • 豚ひき肉 100グラムくらい

を入れて弱めの中火にかけ、スプーンやヘラでひき肉を押しつぶしてほぐしなら5分くらい、肉の水気がすっかり飛んで、さらに軽く焼色がつくくらいまでじっくり炒める。

 

カレーピラフ 作り方

  • ニンニク 1かけ (みじん切り)
  • 玉ねぎ 4分の1個 (みじん切り)
  • ピーマン 1個 (みじん切り)

を加え、玉ねぎの水気が飛ぶまで4~5分炒め、米・2分の1カップを洗わずにそのまま入れて、さらに1~2分、米が油を吸って、透き通った感じになるまで炒める。

 

カレーピラフ 作り方

カレー粉(S&B赤缶)小さじ1を加え、1~2分炒めたら、

  • 水 1カップ
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 薄口しょうゆ 大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1

を加えて中火にし、1分ほど、フライパンを揺すりながらしっかり煮立てる。

フタをして弱火にし、25分炊く。

 

炊いたら蒸らさずにすぐ皿に盛り、粗挽きこしょう・パセリ(みじん切り)・レモン汁(ポッカレモン100)それぞれ少々をかける。

カレーピラフ

これはウマイ

これは、ウマイ……。

カレーピラフ

カレーピラフ

 

米に味がバッチリしみ、しかもちょっと芯の残ったアルデンテの状態で、262回くらいはぜったい死ねる。

おこげもまた、たまらない。

 

そしてこれが、まちがいなく酒に合うにも関わらず、今朝も「朝だから」というだけの理由で飲まなかったわけなのだ。

僕はほんとうに堕落してしまったと、自分で自分を殴りたい気持ちである。

 

「勝手に殴って」

チェブ夫

そうだよな。

使いやすいフライパンは?

[afTag id=38151]

フライパンは、テフロンなどの樹脂加工がされているものが使いやすい。
また、深型でサイズは28cmのものが、炒めものなどはやりやすい。

ただし、樹脂加工のフライパンは、どんなに高級なものでも、いずれかならずダメになる。
どうせ捨てなければいけないなら、捨てるときに精神的な負担が少ない、価格が安いものにするのがおすすめ。

28cmだと、「一人分を作るには大きすぎるのでは?」と思うかも。

しかし、炒めものをする際にフライパンが小さいと、上下を返したりするときにまわりに飛び散りやすい。
なので、フライパンは、一人分を作るのでも大きめのにするのが適当。

⇒ フライパンをAmazonで見てみる

タイトルとURLをコピーしました