- 2016年10月27日
- 2019年6月21日
京都駅前「本家第一旭」が空いているのは午前か昼過ぎ
京都ラーメン界の両横綱・「第一旭」と「新福菜館」が、京都駅からほど近い、高倉通塩小路を少し下がったと […]
京都・大阪の飲食店の紹介記事です。
京都ラーメン界の両横綱・「第一旭」と「新福菜館」が、京都駅からほど近い、高倉通塩小路を少し下がったと […]
行列ができるラーメン屋の一つである、京都駅前「新福菜館本店」。戦前に創業された、京都でいちばん古い店 […]
京都駅・中央口から5分くらいのところにあるラーメン店「本家・第一旭」は、いつ行ってもズラリと行列がで […]
ラーメン店「天下一品」は、京都以外の人にとっては、「数あるラーメン屋の一つ」ということだと思う。でも […]
「麺対軒」は、僕が週に1度のペースで行くラーメン屋。 京都の老舗ラーメン店「新福菜館」の味を継承しな […]
大阪は、粉モンとうどんの文化圏で、ラーメン文化圏からは外れると思っていた。実際、大阪にラーメン店は数 […]
月1回の執筆料が入金された。となると俄然、昼から飲みたくなるのである。 もちろん酒は、毎日昼も飲んで […]
晩飯に、新福菜館本店のラーメンがどうしても食べたくなった。僕の場合、食欲とは別に「ラーメン欲」がある […]
きのうは京都・四条大宮を飲み歩いた。四条大宮は、まさに「飲み歩き」の楽しさを満喫できる街なのだ。 飲 […]
BiVi二条内フードコートにあるラーメン店。内装もメニュー構成もイマ風だが、京都の名店・第一旭の直営 […]
年末に東京から叔父が来て、ふぐを食べに行った。お造りに焼きふぐ、てっちり、雑炊まで食べ、お腹は一杯に […]