反和食レシピ

ニンニクなしにはもう戻れなくなる!? 7億61回死ねる【生姜焼き】

「生姜焼きにニンニクを入れるってどうなのかな?」と考える人もいることと思います。お答えします。ものすごくウマイです!ニンニクを使った生姜焼きは、一度でも食べてしまうと、ニンニク無しにはもう戻れないほどおいしいです。また、豚肉の栄養の吸収がよ...
沖縄の飲食店

【名護市 我部祖河食堂 本店】元祖ソーキそばの店のソーキは山盛り!

「元祖ソーキそばの店」である『我部祖河(がぶそが)食堂』の本店。さすが元祖店だけのことはあり、ソーキそばのソーキは山盛り!また、自家製の麺とさっぱりスープのバランスも良いために、「肉をガッツリ食べたい」と思う人には、非常におすすめのお店です...
反和食レシピ

【キャベツのミートソース肉じゃが レシピ】ロールキャベツ的な味で5億54回死ねる!

「キャベツを使った手軽な料理といえば何?」そう思う場合には、「ミートソース煮」がおすすめです。キャベツのミートソース煮とは、一言でいえば、ロールキャベツ的な味がする煮物。トマトソースの味がしみたロールキャベツは、キャベツを使った料理のなかで...
反和食レシピ

洋風・アサリの酒蒸し ~5分でできる簡単おつまみ!

アサリの酒蒸しは、最も簡単にできる料理の1つ。洗ったアサリと酒・しょうゆを鍋に入れ、蒸し焼きにすれば出来あがり。これを、な・な・なんと!オリーブオイルとにんにく・赤唐辛子を使って洋風の味つけにすると、手軽さはそのままに、ぶっ飛ぶほどウマイで...
沖縄の飲食店

【名護市 幸っちゃんそば】地元民から人気沸騰中の沖縄そば店

「名護で地元民から人気のある沖縄そば店といえばどこ?」そう思う場合には、まずはやはり老舗である『宮里そば』。そして、2015年にオープンした新しいお店である『幸っちゃんそば』がおすすめです。宮里そばは、「沖縄で知らない人はいない」とまでいわ...
野菜料理

【まとめ】ゴーヤーレシピ ランキング! 筆者が選ぶTOP10!

「ゴーヤってチャンプルー以外にどうやって食べたらいい?」そう思う人は多いはず。夏場になるとスーパーに山のように並ぶゴーヤー。ビタミンCをはじめとする栄養がものすごく豊富で、夏バテの予防にも効果があるとされますので、レシピを色々覚えてできれば...
反和食レシピ

5分でできる簡単おつまみ! 【ほうれん草炒め】

5分でできる簡単おつまみ!今回は、『ほうれん草炒め』。冬場になると、スーパーの野菜売り場で、ひときわ鮮やかな緑色が食欲をそそるほうれん草。独特のうま味と苦味があり、青菜のなかでも「別格」と思える存在感がありますよね。このほうれん草、定番の料...
反和食レシピ

【マーボー・ゴーヤー】ゴーヤー料理の「決定版」とも思えるもの!

「ゴーヤーは、チャンプルー以外にどうやって食べたらいいの?」そう思う人は多いハズ。お答えします。「マーボーです!」ゴーヤーは、辛いそぼろあんかけがよく合います。辛いそぼろあんかけといえば・・・・・・?そう、マーボー!この記事では、マーボー・...
沖縄の飲食店

伝統を踏まえながらも新感覚! こだわりの沖縄そば店『二見そば』

名護市にある沖縄そば店『二見(ふたみ)そば』は、比較的若い夫婦の経営。名護の伝統をしっかりと踏まえながらも、新感覚のおいしさをこだわりをもって追求しています。『新山そば』や『八重そば』などの伝統的な沖縄そば店、および『宮里そば』に代表される...
沖縄の飲食店

創業100年の超老舗! てびちそばがオススメの名護市『新山そば』

名護市の繁華街近くにある沖縄そば店『新山(しんざん)そば(新山食堂)』は、大正12年創業の超老舗。「創業約100年」になるわけで、それって普通に「スゴイ」ですよね。そういうスゴイものが、わりとそこらに当たり前のような顔をしてあったりするのが...
沖縄の飲食店

名護市【八重そば】~端正なスープがヤカンで出されるすごい店!

名護で最初に沖縄そばを食べるなら、筆者高野は『宮里そば』を薦めます。宮里そばは、あらゆる意味においてこだわりがない、王道の味がするからです。⇒宮里そばについての記事を見てみるそれでは、宮里そばの次に行くとしたら・・・・・・?筆者高野は、『八...
沖縄の飲食店

沖縄そばカップ麺対決! おいしいのはマルちゃんか明星か?

「沖縄そばが食べたい!」そう思ったとき、沖縄に住んでいれば、近所の沖縄そば店に駆け込めばいいだけのこと。しかし、県外に住んでいる人の場合は、近所に沖縄そば店はないでしょう。そうなると、どこかから取り寄せて来なくてはなりません。取り寄せできる...
沖縄の飲食店

関ジャニ∞で有名に! しょうゆを使わない沖縄そばの【屋我地島 マリン亭】

関ジャニ∞のアルバム『ジャム』の特典映像に取り上げられたことから一躍全国区となった、名護市屋我地島(なごしやがじしま)にある沖縄そば店『マリン亭』。しょうゆを全く使わない、サッパリとしていながら濃厚なコクがある沖縄そばが食べられます。今回は...
反和食レシピ

5分でできる簡単おつまみ! キュウリの中華漬け

5分でできる簡単おつまみ。今回は『キュウリの中華漬け』です。キュウリを食べやすい大きさに切り、中華風のタレに漬けるだけなので、作るのはほんとに簡単。でありながら、味はビックリするほどおいしいです。30分以上漬ければ食べられますが、1日くらい...
反和食レシピ

さわやかな酸味と辛み! ゴーヤーのペペロン・トマト肉じゃが

チェブ子「ゴーヤーのさわやかな料理はないのかな?」チェブ夫「夏だから、食欲をそそるものがいいよね」そう思う人には、『ゴーヤーのペペロン・トマト肉じゃが』はおすすめです。ペペロン・トマト肉じゃがは、洋風・トマトベースの肉じゃがに輪切り唐辛子を...
沖縄の飲食店

沖縄そば店を1つ選ぶならココ! ~名護市『宮里そば』

「沖縄でおいしい沖縄そばが食べてみたい・・・・・・」と思った場合。筆者高野がお店を1軒すすめるとしたら、名店中の名店である名護の『宮里そば』です。創業40年の老舗であり、「沖縄で知らない人はいない」とまでいわれるこの宮里そば。まさに王者の味...
反和食レシピ

ゴーヤーの肉じゃが酸辣味 ~甘辛酸っぱい味がタマラナイ!

「ゴーヤーでどんな料理を作ったらいいのかな?」と思う場合、「辛い料理」にすることが間違いのない方法の1つです。ゴーヤーの苦味は、辛い味とよく合います。カレーにゴーヤーを入れるのは定番となっていますし、韓国では、ゴーヤーのキムチもあるとのこと...
反和食レシピ

ゴーヤーの肉じゃが酢豚風 ~揚げないので手軽でしかもウマイ!

チェブ夫ゴーヤーの肉じゃがは、塩味とトマト味があるのはわかったけど、ほかにはないの?チェブ子うん、ゴーヤーは毎日でも食べたいから、レシピをたくさん知りたいな。ゴーヤーとじゃがいもをホックリ煮込む絶品の肉じゃがは、これまで「塩味」と、「トマト...
反和食レシピ

5分でできる簡単おつまみ! 大根のじゃこ炒め

みそ汁に入れたり、煮物にしたり、あるいは漬物にしたりと、日本料理では大活躍する大根。炒めてもおいしく食べられます。炒め方は、先日紹介したピーマンと同様に、「じゃこ炒め」が手軽です。大根を炒めると、煮るよりも高速で火が通りますので、他の大根の...
反和食レシピ

ゴーヤーのトマト肉じゃが ~ゴーヤーのレシピとしてゴールデン!

「ゴーヤーを使って何を料理したらいいかな」と思うなら、『ゴーヤーのトマト肉じゃが』はとてもオススメなものの1つです。ゴーヤーは、洋風の味つけがよく合ううえに、トマトとじゃがいもとの相性もマーベラスだからです。トマト肉じゃがは、一般的な肉じゃ...
反和食レシピ

5分でできる簡単おつまみ! ピーマンのじゃこ炒め

「お酒を飲むのに、とりあえず簡単にできるおつまみがほしい」というとき、野菜をチャッと炒めて5分で作ることができるおつまみを、これから何度かに分けて紹介します。もちろんこれは、「あと一品、何かおかずがほしい」というときにも役立ちます。まず最初...
反和食レシピ

ゴーヤーの肉じゃが塩味 ~ゴーヤー レシピとして基本といえる味!

前回の投稿で、「『ゴーヤーのレシピって、チャンプルー以外に何があるんだろう?』と考えている人もいるでしょう」と書きましたら、ツイッターでの反響がいくつかありました。「カレーに入れてもいいですよ。あとはすり下ろしてジュース!」カレーは、スライ...
反和食レシピ

ゴーヤーの中華丼 酢豚風 ~ゴーヤーレシピのバリエーションを増やそう!

「ゴーヤーのレシピって、チャンプルー以外に何があるんだろう?」と考える人もいるでしょう。レモンの3倍というビタミンCをはじめとして豊富な栄養素を含み、夏バテ防止にも効果があるといわれるゴーヤー。出盛りになる夏場には、できれば毎日でも食べたい...
反和食レシピ

青椒肉絲みたいな酢豚丼 ~カンタンにできて問題なくウマイ!

「酢豚は食べたいけど、作るのが面倒……」と思う人は多いのではないでしょうか?たしかに酢豚は、本格的に作る場合は、ゴロゴロの角切り豚肉と野菜を揚げて、それからタレと合わせますので作るのに手間がかかり、また揚げ物をしますので使用した油の処理など...
反和食レシピ

チンジャオロースー的 洋風中華丼 ~中華丼のバリエーション

中華丼は、手軽に作ることができ、しかも日本人にとっては満足感が高いので、自炊メニューとしておすすめです。今回は、中華丼のバリエーションの1つである「チンジャオロースー的洋風中華丼」の作り方を紹介します。中華丼は洋風に作ることもできる!ごはん...
反和食レシピ

青椒肉絲的もやしの中華丼 ~手軽でしかも満足感が高い!

具材を炒めてからさらにサッと煮てトロミをつけ、ごはんを添える「中華丼」は、通常の炒め物よりおすすめです。その理由は、第1に、下処理が必要となる場合がある炒め物よりむしろ手軽にできること。第2に、構成が「カレーライス」と同じであり、特に日本人...
反和食レシピ

ゴーヤーと豚肉・厚揚げのトマト煮込み ~3億6回死ねてカンタン!

夏が旬のゴーヤーは、ゴーヤーチャンプルーにするのが定番中の定番です。でも、そればかりだと、やはりちょっと飽きるもの……。ビタミンCをはじめとした豊富な栄養素を含むため、夏バテ防止に効果があり、しかも値段も手頃なゴーヤーは、食べ方を工夫するこ...
反和食レシピ

塩豚(スーチカー)とじゃがいものサラダ ~5億64回リピートする!

豚肉を塩漬けにした塩豚(スーチカー)は、ベーコンと似たようなものだから、サラダに入れても当然のごとくウマイわけですよ。ベーコンと比較して味がシンプルであるために、お祭りの屋台とかでよく売っている豚バラ肉を塩コショウだけ振って串に刺して焼いた...
反和食レシピ

【日々雑感】ゴーヤーと塩豚のトマト肉じゃが

僕はこのまま、死ぬまで肉じゃがを食べ続けるのではないかと心配になるほど、毎日肉じゃがなのである。いっそのこと、「肉じゃが君」と改名しようかと思うくらいだ。とにかく、「トマト肉じゃが」はほんとうにウマイから、ぜひ作ってみてもらいたい。カレーを...
反和食レシピ

キムチ肉じゃが ~粉チーズをかけるとファンタスティック!

キムチと肉じゃがの相性がパーフェクトであることにより大変おいしい「キムチ肉じゃが」は、粉チーズをかけて食べると「まさにファンタスティック」な味になります。キムチは少し置いて熟成させ、作る際にはじっくりと蒸し焼きにすることが、おいしく作るポイ...