ニンニクなしにはもう戻れなくなる!? 7億61回死ねる【生姜焼き】

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 反和食レシピ

「生姜焼きにニンニクを入れるってどうなのかな?」
と考える人もいることと思います。

お答えします。
ものすごくウマイです!

ニンニクを使った生姜焼きは、一度でも食べてしまうと、ニンニク無しにはもう戻れないほどおいしいです。
また、

  • 豚肉の栄養の吸収がよくなる
  • 隠し味を工夫する必要がなくなる
  • さまざまな野菜を加えることができる

などの、一般の生姜焼きにはない数々のメリットもあります。

この記事では、ニンニクを使った『具だくさんの生姜焼き』を、自炊歴20余年、ニンニクに開眼して5年ほどとなる筆者 高野が紹介します。

生姜焼きなど和風の料理にニンニクを入れることを覚えると、目からウロコが52枚くらい落ち、料理をより一層シンプルに楽しく作れるようになりますYO!

高野 吹き出し用画像
高野 俊一
料理を作る段取りも詳しく解説していますので、参考にしてください!

ニンニク入りの生姜焼きはものすごくウマイ

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き

ニンニク入りの生姜焼きは、ものすごくウマイです。
一度でも食べてしまうと、ニンニク無しの生姜焼きは味が足りない感じがして、もう食べられなくなるほどです。

そもそも、豚肉とニンニクは最高の相性です。
ニンニクをきかせた豚肉の中華風炒めもの、あるいはキムチと合わせた豚キムチなどが抜群においしいことに、異論がある人は少ないでしょう。

生姜焼きでも同様です。
ニンニクを入れることにより、段違いにおいしくなります。

しかし、
「ニンニクを入れると、ショウガの風味が消えてしまうのでは?」
と、心配する人もいるのではないでしょうか?

たしかに、ニンニクは味に対する支配力が強いため、作り方によってはそうなります。
そのため、ニンニク入りの生姜焼きを作る際には、ニンニクと生姜で「切り方」と「入れるタイミング」を変えることがコツとなります。

生姜焼きにニンニクを入れるとメリットも多くある

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き

また、生姜焼きにニンニクを入れることには、

  1. 豚肉の栄養の吸収がよくなる
  2. 隠し味を工夫する必要がなくなる
  3. さまざまな野菜を加えることができる

のようなメリットもあります。

1.豚肉の栄養が吸収されやすくなる

豚肉に豊富に含まれるビタミンB1は、糖質の代謝を促進するために、疲労回復・体力増強に効果があります。
ただし、このビタミンB1、体に吸収されにくいのが欠点です。

ところが、ビタミンB1は、ニンニクに含まれる「アリシン」と結びついて「アリチアミン」となることにより、吸収力がアップします。
そのために、ニンニクをいっしょに食べることにより、豚肉の疲労回復・体力増強効果は高まります。

疲労回復のための錠剤やドリンク剤『アリナミン』は、このアリチアミンを製品化したものです。

参考:タケダが開発した‼ビタミンB1誘導体フルスルチアミンの歴史 脚気~疲労~健康寿命|武田薬報web

2.隠し味を工夫する必要がなくなる

ニンニクを使わない一般の生姜焼きは、どうしても味が整いにくいです。
そのために、

  • 豚肉を日本酒に浸しておく
  • みそを加える
  • バターを加える

など、さまざまな隠し味が考案されています。

しかし、ニンニクを使いさえすれば、生姜焼きの味はバッチリと整います。
それ以上、隠し味を工夫する必要がなくなります。

3.さまざまな野菜を加えることができる

生姜焼きには、野菜としては玉ねぎのみを入れるのが一般的です。
中華風の炒め物のように、複数の野菜を入れたりはあまりしません。

これは、ニンニクを入れない生姜焼きが、味を整える力が低いことに関係しています。
味を整える力が低いため、いろいろな野菜を入れると、味が1つにまとまらず、分裂してしまうからです。

それに対して、味を整える力がきわめて強いニンニクを入れることにより、生姜焼きにも多くの野菜を使うことが可能となります。
一品で栄養バランスも整いますので、料理の手間が省けます。

具だくさんの生姜焼きを作るポイント

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き

以上のように、一般の生姜焼きよりはるかにおいしく、また数々のメリットもあるニンニク入りの生姜焼き。
野菜はいろいろ入れられますので、具だくさんにすると味も栄養も文句なしです。

具だくさんの生姜焼きをおいしく作るポイントは、

  1. ニンニクと生姜は、切り方と入れるタイミングを変える
  2. 豚肉は細長く切ると食べやすくて味もいい
  3. 下味をつけ片栗粉をまぶした肉を焼き、タレは最後に絡める
  4. 野菜はピーマン・玉ねぎとタケノコ
  5. 調味料は、酢とオイスターソースも加えるとウマイ
  6. キャベツは塩もみがとてもウマくて手間も省ける

となります。

1.ニンニクと生姜は、切り方と入れるタイミングを変える

ニンニクは味の支配力が強いため、気をつけないと生姜の味も支配され、あまり目立たなくなります。

そのため、まずニンニクは、風味が立ちにくい「みじん切り」にし、最初に油でじっくりと炒めます。
次に生姜は、風味が立ちやすい「すり下ろし」にし、最後に加えてサッと火を通すだけにします。

このように、ニンニクと生姜の切り方、および入れるタイミングを変えることにより、ニンニクはボディにズシンとくるベースの味となり、また生姜はしっかりと風味が立ちます。

2.豚肉は細長く切ると食べやすくて味もいい

豚肉は、生姜焼きでは一般に、3ミリくらいの厚さの大判のものが使われます。
でも、それだと食べるときにナイフで切るか、皿に盛り付ける際に包丁で切るかしないと食べにくいです。

なので、かたまり肉を使用して、チンジャオロース的に細長く切るのが、食べやすさの面でおすすめです。
使用する肉の部位は「肩ロース」が、赤身と脂身のバランスがよくてウマイです。

3.下味をつけ片栗粉をまぶした肉を焼き、タレは最後に絡める

生姜焼きは、肉をタレに浸しておいてから焼く作り方もあります。
でも、それだとどうしても、煮えたようになってしまってあまりおいしくないと筆者 高野は思います。

生姜焼きに関しては、下味をつけ片栗粉をまぶした肉を焼き、最後にタレを絡める中華式のやり方のほうが香ばしくておいしいです。

4.野菜はピーマン・玉ねぎとタケノコ

野菜は、今回使ったものは、ピーマン、玉ねぎとタケノコです。
これは、酢豚にも使われる黄金のトリオですから、味のバランスはバッチリです。

ちなみに、ニンジンやゴーヤーなど、火が通るのに時間がかかるものは、今回のレシピでは野菜はサッと炒めるだけなので、使わないのがポイントです。

5.調味料は、酢とオイスターソースも加えるとウマイ

調味料は、生姜焼きの基本である酒とみりん、醤油のほかに、酢とオイスターソースを加えます。

「何だよ、隠し味はいらないって言ったじゃないか」
と思う人もいるかもですよね。

これらは、入れなくても問題はありません。
基本の調味料にニンニクを加えれば、それだけで十分おいしいです。

でも、酢もオイスターソースもニンニクとの相性が非常にいいため、入れるとさらにおいしいです。

6.キャベツは塩もみがとてもウマくて手間も省ける

料理に添える際のキャベツは、千切りにするのが定番です。

ただし、千切りキャベツは、塩気のある汁を吸うと水が出るのが欠点。
とんかつのように汁気がないものならいいですが、生姜焼きのように汁がたっぷりあるものは、水っぽくなる嫌いがあります。

その点、塩もみキャベツは、あらかじめ水気を絞りますので、それ以上水が出ません。
生姜焼きとの相性はカンペキです。

また、ざく切りでよいために、千切りの手間も省けます。

ニンニク入り具たくさんの生姜焼きの作り方

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き

それでは、『ニンニク入り具だくさんの生姜焼き』の作り方を紹介します。
作る手順は、

  1. キャベツを塩もみする
  2. 細く切った肉とにんにくを炒める
  3. 野菜を加えてサッと炒める
  4. キャベツとごはんを皿に盛り付ける
  5. 調味料を加えて炒め上げる

の5工程です。
野菜を炒めた時点で一度火を止め、キャベツとごはんを皿に盛り付けるとともに、それまで使った調理器具をすべて洗ってしまうと、調理後はフライパンを洗うだけで済みます。

1.キャベツを塩もみする

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

キャベツ4分の1個を、タテに半分、次にヨコに1~2センチ幅に切る。

ボウルに入れたザルなどに入れ、サッと水洗いしたあと、小さじ2分の1(1つまみ)くらいの塩を3回程度に分けて加えながら揉む。

キャベツをここで洗うのは、水で湿らせて塩のまわりを良くするため。あとからちゃんと洗いますので、ここではサッと洗えばいいです。
また、塩は、あとで洗って抜きますので、ここでは味は気にせず多すぎくらい入れるのが、キャベツがしんなりするのが早まりますのでおすすめです。

2.細く切った肉とにんにくを炒める

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

次に、

  • 豚肩ロース肉 150グラムくらい

を、まず5ミリ厚さくらいにそぎ切りにし、さらに5ミリ幅くらいに細く切る。

肉は、繊維に対して直角に切るようにすると、縮みにくいです。


ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

そのまままな板の上で、

  •  小さじ4分の1
  • コショウ 2~3振り
  •  小さじ1

をかけてもみ込み、

  • 片栗粉 小さじ2

をまぶし付ける。


ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

フライパンに、

  • サラダ油 大さじ1
  • 上の豚肉
  • ニンニク 1かけ(みじん切り=包丁の腹で押しつぶし、そのあとタテ・ヨコに切る)

を入れて「強めの弱火」くらいにかける。

豚肉にかるく焼き色がつくまで、4~5分じっくりと焼く。

3.野菜を加えてサッと炒める

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

豚肉に火が通ったら、

  • 水煮タケノコ穂先カット 5~6本
  • 玉ねぎ 2分の1個(タテに5ミリ幅くらいに切る)
  • ピーマン 1個(タテに5ミリ幅くらいに切る)

を入れ、「中火」で2分くらいサッと炒める。

シャキシャキ感を残すため、炒めるのは油がからむ程度にほんとにサッとで。
このあと調味料を入れてからさらに火を通すので、しんなりとか全然しなくていいです。

4.キャベツとごはんを皿に盛り付ける

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

ここで一度、火を止めてしまいます。

キャベツを、水を1~2度換えながらよく洗い、手でギュッと絞って皿に盛る。
一緒にごはんも盛り付けます。

そのうえで、これまでに使用したまな板・包丁やボウル・ザル、それに米を炊いた鍋などをすべて洗ってしまえば、調理後に洗うのはフライパンだけになりとてもラクです。

火は、どれだけ長いあいだ止めておいても問題はありません。

5.調味料を加えて炒め上げる

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

火を止めていたフライパンに、

  •  大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  •  小さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 生姜 3センチ大くらい(すり下ろす。ガツンとたっぷり入れましょう)

を入れ、「強火」にかける。

水気を飛ばしながら2~3分炒め、汁がドロリとしてきたら、火を止めて皿に盛る。

ニンニク入り具たくさんの生姜焼きは7億61回死ねる

ニンニク入り具たくさんの生姜焼き 作り方

この『ニンニク入り具だくさんの生姜焼き』、マジで7億61回くらい死ねます。

ニンニクのベースと風味のある生姜のコンビは、最高の取り合わせ。
豚肉とピーマンやタケノコなどの野菜も、相性はバッチリ。
生姜焼きの味を吸った塩もみキャベツが、またタマラナイ・・・・・・。

ニンニク入り生姜焼きは、一度食べてしまったら、もうニンニク無しには戻れません。
ぜひ試してみてくださいNE!

タイトルとURLをコピーしました