マーボーは柔らかいものならば、わりと何を入れてもウマイのだ。要は中華風の「そぼろあんかけ」なのだから、カブや大根、白菜、青菜、レタス、もやしなどはもちろんのこと、牡蠣などの魚介も合う。
それできのうは、イカとチンゲン菜のマーボー。
イカもチンゲン菜も柔らかいから、食べ応えがいいのはもちろんのこと、イカのだしが、マーボーに溶け出すのがまたタマラナイ。
イカを単に和風に煮付けるよりは、このピリ辛味のマーボーの方が、刺激があって断然うまい。
作るのも、難しいことは全くないから、やってみた方がいいのではないかと思う。
イカは、自分でさばくのも難しくはないのだが、きのうはさばいたやつを買ってきた。
スルメイカなら比較的値段も安いし、自炊にはおすすめの食材だ。
しかもイカは、酒に非常によく合うのだ。酒のつまみの代表は「スルメ」なわけで、イカは、酒にもっとも合う食材の一つといえると思う。
マーボーの作り方は、おとといも作った醤油がベースのうす味式。ただしイカのだしがあるから、カツオ節は入れなくていい。
フライパンに、
- サラダ油 大さじ1
- 豚ひき肉 100~150グラム
を入れて弱めの中火くらいにかけ、スプーンなどで押しつぶしてほぐしながら、水気が完全に飛んでさらに焼色がついてくるまで、5分くらいじっくり炒める。
次に火加減を弱火にし、
- サラダ油 大さじ1
- ニンニク 1かけ (みじん切り)
- 豆板醤 大さじ1
を加え、2~3分じっくり炒める。
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
を入れ、1分ほど炒めて味をなじませ、中火にし、
- スルメイカ(さばいたやつ) 1パイ
- チンゲン菜 1株 (葉と茎のさかい目でタテ2つに切り、葉は真ん中でさらにタテ半分に切る。茎は8頭分のくし切りにする)
- しめじ 2分の1袋 (冷蔵庫に余っていたから。石づきを切り落としてほぐす)
を入れて、1~2分、サッと炒める。
- 水 1カップ
を加え、煮立ったら弱火にし、フタをして2~3分、コトコト煮る。
味をみて、必要なら塩を加え、
- 長ねぎ 5センチくらい (みじん切り)
を入れる。
- 片栗粉 大さじ1強
- 水 大さじ1強
を溶き混ぜた水溶き片栗粉を、スプーンで混ぜながら少しずつ入れてトロミをつけ、
- ゴマ油 小さじ1
を垂らして火を止める。
皿に盛り、粗挽きコショウをたっぷりかける。
これは、死ねる……。
プリっとしたイカに、ピリ辛のそぼろあんは、たまらない相性だ。
やわらかく味がしみたチンゲン菜が、またウマイ。
そしてこのマーボーイカ&チンゲン菜、うす味のマーボーがただでさえ酒に合うところに、酒に最高に合う食材であるイカが入るわけだから、酒の肴になること尋常ではないのである。
これで酒を飲み過ぎないというのなら、絶対にウソだと思う。
「ウソじゃないから。」
そうだよな。