鍋には肉は団子にすべき。豚肉団子のカレー鍋

豚肉団子のカレー鍋 豚肉

豚肉団子のカレー鍋

きのうは、豚肉団子のカレー鍋。鍋に入れるには、肉は団子にすべきなのだ。

 

 

ちょっと涼しくなってくると、すぐに鍋ばかり食べたくなるおれ。きのも「カレーが食べたい」と思ったのだが、やはり鍋。

 

カレーには、おれの場合は豚肉を入れるわけで、当然カレー鍋でも、豚肉は入れたい。

しかしこの豚肉、鍋に入れるのなら、「肉団子」にするのがいい。

豚肉団子のカレー鍋

鍋は、やはりクツクツ煮たい。しかし豚肉や牛肉は、クツクツ煮ると硬くなってしまうからだ。

 

肉は、火が通らない状態ではやわらかい。これに火を通すと、タンパク質が変性して一度硬くなり、しばらく煮ると、またやわらかくなる。

一旦硬くなった肉をやわらかくするために、豚肉なら1~2時間、牛肉なら4~5時間が必要になる。だからカレーをおいしく作ろうと思ったら、そのくらいの時間をかけるか、または肉が硬くなる前、5分以内に煮上げるようにしないといけない。

でも5分で煮上げてしまうと、肉のだしが出ないから、即席カレールウの箱には「20分煮る」となっていて、あれは硬くなった肉をやむを得ず食べていることになるのだ。

 

これを、肉を団子にすれば、その心配がないのである。20分くらい煮たところで、硬くならない。

だから手早く、おいしい鍋を作ろうと思ったら、肉は肉団子にすべきなのだ。

またはしゃぶしゃぶ式に、煮えたそばから取り出して食べるようにするのがいい。

 

肉団子は、作るのに多少の手間がかかるにはかかる。

でも鍋など材料を入れて煮るだけだから、その程度の手間をかけてもバチは当たらないのである。

 

カレー味には、カレー粉(S&B赤缶)を使う。そこに豆板醤を加えるのが、おれは好き。

味のベースは味噌とオイスターソース。それに酸味をつけるため、最後にプチトマトを加える。

 

 

まずは肉団子のタネを作る。

豚肉団子のカレー鍋 作り方

器に、

  • 豚ひき肉 200グラム
  • 玉ねぎみじん切り 4分の1個
  • ショウガみじん切り 1~2センチ大
  • 溶き卵 2分の1個分
  • 塩 小さじ2分の1
  • 酒 小さじ2分の1
  • 醤油 小さじ2分の1
  • 片栗粉 大さじ1

を入れ、粘り気が出るまでよくこねる。

 

つづいて香辛料と香味野菜を炒める。

豚肉団子のカレー鍋 作り方

鍋に、

  • オリーブオイル 大さじ1
  • ゴマ油 大さじ2
  • 玉ねぎみじん切り 4分の1個
  • ショウガみじん切り 2センチ大
  • カレー粉 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ2(好みで)

を入れ、弱火にかけて、5分くらいじっくり炒める。

 

豚肉団子のカレー鍋 作り方

肉団子をスプーンで食べやすい大きさにまとめて鍋に入れ、表と裏を計5分くらい、さらに炒める。

 

豚肉団子のカレー鍋 作り方

水3カップを加え、中火にして煮立ってきたら弱火にし、10分くらい煮て肉団子のだしを取る。

そのあと、調味料、

  • 味噌 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1
  • 酒 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • 塩 小さじ2分の1

を加える。

 

豚肉団子のカレー鍋 作り方

白菜、玉ねぎ、ニンジン、豆腐、、など、煮えにくい野菜を加えて10分くらい煮る。

 

豚肉団子のカレー鍋 作り方

片栗粉・大さじ1と水・大さじ1の水溶き片栗粉を、混ぜながら加えて軽くトロミをつける。

最後に、青ねぎ、シメジ、それにプチトマトを、1分ほどサッと煮て火を止める。

 

 

食卓に、鍋ごと出す。

豚肉団子のカレー鍋

 

器によそって食べる。

豚肉団子のカレー鍋

 

 

酒は、常温。

常温

 

シメは、ご飯。

ご飯

 

 

きのうも、酒と飯はうまかった。

酒は、おいしく飲みさえすれば、多少飲み過ぎたところで体に害はないのである。

 

「酒飲みの信仰だね。」

チェブ夫

そうだよな。

 

◎関連記事

白みそは鶏肉・白菜とよく合う。鶏肉団子の白みそ鍋

縄文時代から受け継がれる味。小鯛の湯豆腐

カレーはカレー粉で作るべき。夏野菜のマーボー・カレー

カキとたっぷりねぎの小鍋だて ・・・カキとねぎは相性最高なんですよね~

鯛ちり鍋 ~鯛はつくづくウマイっすよね
 

タイトルとURLをコピーしました