昨日は魚屋の女将さんにすすめられ、ハタハタの鍋にした。
個人商店で買い物すると献立が決まりやすいのである。
ハタハタは、産卵前の卵を持ったメスはけっこうな値段がするそうなのだが、それ以外のは安く、イワシ同様庶民の魚だ。
細長い姿もイワシを彷彿とさせるけれども、味はイワシとは全くちがい、淡白で品がいいのが特徴だ。
ハタハタの料理としては、一番有名なのは秋田の郷土料理「しょっつる鍋」で、ハタハタを、ハタハタから作る魚醤である「しょっつる」で煮るものだ。
しょっつるがなくても、普通の醤油で鍋にすると、ハタハタは大変うまい。
ハタハタはあまりだしが出ないから、鍋にいれる場合には、必ずだしを使うようにする。
水4カップ半にだし昆布の切れっ端とかつお節のミニパック4袋をいれ、中火にかけて煮立ってきたら弱火にし、4~5分煮てザルで濾す。
ここに昨日は、酒大さじ4、うすくち醤油大さじ2強、塩少々で吸い物の味をつけた。
でもこれは好みの問題で、みりんで少し甘みをつけてもまたいい感じになるのである。
材料は、まずはハタハタで、水で洗って頭を落とし、ワタを抜く。
あとは白菜、下仁田ねぎ、豆腐にしめじ。
煮汁を沸騰させた鍋に、ハタハタと、白菜の茎や下仁田ネギの青いところ、豆腐など、煮えにくいものから入れていく。
少し煮て、下仁田ねぎの白いところとしめじを入れ、さらに少し煮れば出来あがりとなる。
ハタハタは、骨も食べられる。
淡白だが、脂が乗ってうまいのである。
鍋の合間に摘んだものは、まずはほうれん草と湯葉の和えもの。
サッとゆで、水に取ってよく絞り、ざく切りにしたほうれん草と、細く刻んだ生湯葉を、砂糖と、砂糖より少し少なめくらいの醤油で和える。
それからレタスとちくわの酢の物。
ひと口大にちぎったレタスは、塩もみしてしばらく置いて、水で洗ってよく絞る。
うす切りにした竹輪といっしょに、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々で和える。
レタスは酢の物には抜群だ。
あとはスグキの茎のじゃこ炒め。
酒はいつもの通りぬる燗だ。
昨日はこれを飲みながら、
「個人商店で買い物すると献立が決まりやすい」
と改めて思ったのである。
さて買い物なのだが、最近はどこにもスーパーがあるから、料理の材料はそこで買う人が多いと思う。
スーパーは個人商店より遅くまでやっているし、品揃えも豊富だから、多くの地域で、個人商店はスーパーに押されているだろう。
たしかに会社勤めの人は、個人商店で買い物するのは難しいと思うけれども、もし昼間に買い物できるなら、ぼくは個人商店がおすすめなのだ。
個人商店で買い物すると、献立があっという間に決まるからなのである。
個人商店で買い物すると、「店員と話をしないといけない」ことを「面倒」と思う人も多いのではないだろうか。
「高いものを売りつけられるのではないか」などと心配することもあるかもしれない。
たしかに店員も人間だから、お互いに気心が知れるまでにはある程度の時間がかかる。
でも一旦気心が知れてしまえば、あとは買い物が本当にラクになるのだ。
スーパーは、たしかに個人商店に比べれば品揃えは圧倒的にいいけれど、ぼくなどはその分迷ってしまい、何を買ったらいいのか分からなくなる。
また魚や野菜の場合だと、使い方が分からないのは買えないことになってしまう。
でも昨日など、休前日の遅い時間だったから、魚屋へ行ったらもう売り切れたものもあり、残っているのが少なかった。
さらにぼくは切り身はあまり買わないから、昨日の選択肢は「ハタハタ」か「ブリあら」の二者択一だったのだ。
ブリあらは、わりと最近ブリ大根を作ったから、
「それならハタハタだろう」
という話になる。
あっという間に決まってしまうわけである。
さらにハタハタは、
「鍋にしたらいいよ」
と女将さんが教えてくれる。
そこで煮汁をどのように仕立てるのかを詳しく聞き、それで作り方まで決まってしまったわけなのだ。
何となく、「選択の自由」が多いスーパーが、自分好みのものを選ぶには良いのではないかと思う人が多いだろう。
でも実は、個人商店は選択の自由が少ないからこそ、自分好みのものを早く選べることになるのだ。
「おっさんにとっては買い物も社交の場の一つだもんね。」
ほんとにそうなんだよ。
◎関連記事
コメント
スーパーでは珍しい(自分にとって)食材を見つけても、どう料理すればよいのかちっとも判りません。個人商店では其の辺りの相談にも乗ってもらえて良さそうですね。
ただ、私の住んでいるような田舎では個人商店はどんどん減っており、スーパーばかりになっています。(田舎なので車移動が当たり前ということも一因かも)
古くからある町でその古さ(もちろん良い意味での)が残っている町が羨ましい限りです。
僕は選択の自由、値段、営業時間、全ての面で優れているスーパーの方が好きです。
珍しい食材も、ネットで少し検索すればすぐに調理方法がわかるので困ったことはありません。
ただ、品質は個人営業の方がいいと思います。
お豆腐屋さんはよく利用します。
>珍しい食材も、ネットで少し検索すればすぐに調理方法がわかるので
>困ったことはありません。
確かに。この「おっさんひとり飯」もレシピを探している時にみつけたんでした、そういえば。
ハタハタで検索して、たどり着きました。うちの近所には、個人経営のスーパーがあり、ここは普通の商材も、ちょっと変わった、その時にしか入らないような食材が両立した店で、特に魚は面白いものが入ります。夕方の時間には、品出し兼、調理の相談を出来る人が出ているので、ええとこどりですな。
ああ、そして偶然かな京都在住です。よろしゅうに。