ツナと卵の焼きソバは、ビールと絶妙なコンビネーションなのである。

ツナと卵の焼きソバ その他魚料理

 
昼めしに、ツナと卵の焼きソバでビールを飲んだ。

ツナと卵の焼きソバ

しょうゆ味の焼きソバは、ビールと絶妙なコンビネーションなのである。

 

 

ビールには、しょうゆ味の焼きソバが、とにかく合うのだ。しょうゆ味の焼きソバは、ビールにもっとも合う食べ物であるとすら、ぼくは思う。

それが何故なのか、少し考えてみたのだけれど、よくわからない。焼きソバと似たような食べ物であるラーメンは、ビールにはほとんど合わないのだから、不思議なものだ。

 

酒の中で、ビールが特に好きなわけでもなく、食べ物の中で、焼きソバが特に好きなわけでもない。ところがビールと焼きソバの組み合わせとなると、もっとも好きなものの一つとなる。

これは、ぼくだけのことなのだろうか。ぜひ他の人にも、試してみてもらいたいと思うところだ。

 

と、書きながら、ちょっとわかってきたところがあるから、さらに続けることにするが、焼きソバには、独特の「モッタリ感」があるだろう。食べるとどうも、口の中がスッキリしない、何かがねっとりと残るような感じである。

これはおそらく、小麦粉が油で加熱されることによるのだろう。ギョウザやお好み焼きなどにも、このモッタリ感はある。

 

ところがこのモッタリ感は、多くの小麦粉と油を使った料理で、ある方法によって解消される。

それは、「酢」である。

ギョウザは、酢醤油で食べるだろう。お好み焼きに使われるソースにも、酢が使われている。

 

しかしこのモッタリ感が、ビールに合うポイントなのだ。

しょうゆ味の焼きソバを食べ、口の中がモッタリする。そこへビールが流し込まれると、ビールの「ショワショワ感」により、口が一気にスッキリする。

これこそが、ビールとしょうゆ味の焼きソバの、絶妙なコンビネーションなのではないだろうか。

 

だから焼きソバでも、ソース焼きそばは、しょうゆ味の焼きソバほどビールに合わない。ソースが使われているからである。

それから焼きソバに、酢をかけて食べる人もいるだろう。これももし、ビールのアテにするのなら、せっかくのコンビネーションを台無しにしてしまうから、やめた方がいいことになる。

 

というわけで、あまり意味のないことを考えるのに、かなりの時間を使ってしまったわけなのだが、きょうは昼に、ビールとしょうゆ味の焼きソバを食べたのである。

ツナと卵の焼きソバ

しょうゆ味の焼きソバは、まずは豚肉の焼きソバがうまいのだが、このツナと卵の焼きソバも、かなりイケた。

ツナがしょうゆによく合うのは、知れた話だ。ここに卵を加えることにより、ちょうど「ツナマヨ」とおなじ話で、ツナにあるカドが取れ、まろやかな味になる。

 

野菜は、きょうは青ねぎを使った。

しかしこれはもちろん、白ねぎや、ニラなどでも同じようにうまいと思う。

 

フライパンにツナ一缶を油ごと入れ、強火にかける。

ツナと卵の焼きソバ 作り方

焼きソバ麺を入れ、酒としょうゆそれぞれ大さじ1を加えてよく炒める。

 

麺がモッチリしてきたら、刻んだ青ねぎを加え、サッと炒めたら、溶き卵を流し入れる。

ツナと卵の焼きソバ 作り方

卵が固まるまで炒め、器に盛る。

 

あまりにうまくて、全部食べてしまうのがもったいなくなるほどだ。

ツナと卵の焼きソバ

好みで一味を振ってもいいと思う。

 

「暇だよね。」

チェブ夫

ほんとにな。

 

 

◎関連記事

魚介には甘辛酸っぱい味付が合うのである。(豚とネギのしょうゆ焼きそば、イカのオイスターソース炒め)

ツナ玉うどんは涙が出るほどうまいのである。

ソーミンチャンプルーは作るのは簡単で、ありきたりの材料しか使わないのに、どこかエスニックな趣きがあるのである。

ツナのみそ煮込みうどんは申し分ない味になるのである。

ツナのチャーハンが激しくうまかったのである。
 

タイトルとURLをコピーしました