赤じそを買ってきて、アク抜きをして梅に加えた。
あとは土用に天日干しをすれば、梅干しは出来上がりとなる。
赤じそを買ってきた。梅干しに加えるためである。
梅はもう一週間以上前に塩漬けにしてあるから、梅酢は十分上がっている。梅酢が上がったら、アク抜きをした赤じそを加える段取りだ。
赤じその量は、檀一雄は「4キロの梅に対して1キロは必要」と書いている。ぼくの場合は、八百屋に梅1キロ分を適当に見繕ってもらったから、どのくらいの分量なのかはわからない。
赤じそは、まずは葉をすべて茎から外す。器に入れ、多めの塩をふってよく揉んで、さらに水を2~3回替えながら、もみ洗いする。
もう一回塩をふり、水を替えながらもみ洗いして、十分アクを抜いたところでよく絞り、梅干しに加える。
あとはまた重石をして、置いておくわけである。
次は土用の頃になったら、天日干しをする。
天日干しをすることで、若い梅の味が、文字通り「梅干し」になる。
「早くできないかなー。」
もうちょっとの辛抱だからな。
◎関連記事