【ソーセージと水菜のリゾット】手軽で激ウマ。風邪をひいた時には560回は死ねる

ソーセージと水菜のリゾット 反和食レシピ

ソーセージと水菜のリゾット

 

 

風邪をひき、48時間にわたって寝つづけた。それで何とか熱が下がると、やはりお腹が空いてくる。

そういうときに食べるのは、やはりお粥。冷蔵庫に余っている水菜を入れ、七草粥もどきにしようかと初めはおもった。

しかしそれでは、栄養があまりに足りない。昔の日本人ならともかくとして、現代人なら、エネルギーの生産を促進する豚肉とニンニクは、最低でも入れたいところだ。

そこで、ソーセージと水菜のリゾットを作ることにした次第。

ソーセージと水菜のリゾット

 

これはまず、生米をそのまま炒めてしまうから、作るのが非常に手軽。次に、であるにもかかわらず、大変うまい。

さらに豚肉と油がすこし入るとはいえ、全体として消化はいいから、風邪をひいた時にはとてもとてもおすすめだ。

 

作り方

ソーセージのリゾットを本格的に作るのなら、何か肉のスープを使うはずだ。たしかにその方が、濃厚な味になるのはまちがいない。

しかし、賭けてもいい(が、賭けなくてもいい)、スープはなしで、十分おいしい。

それは、まず一つには、米がすでにたっぷりのうま味を持っているから。それから次に、ソーセージをじっくり炒め、そこから出たうま味の油を米に吸わせるからである。

ただしそのため、ソーセージはシャウエッセン・アルトバイエルンクラスの、多少いいのを使うのはポイントだ。

 

ソーセージと水菜のリゾット 作り方

鍋に、

  • オリーブオイル 大さじ1
  • ニンニク 1かけ (みじん切り)
  • ソーセージ 2本 (3ミリ幅くらいの小口切り)

を入れて中火にかけ、ジュージューいってきたら弱火にし、2~3分じっくり炒めて味をひきだす。

 

ソーセージと水菜のリゾット 作り方

米 2分の1カップ(=100cc)を洗わずにそのまま入れ、さらに2~3分、米に油がしみ込み、透き通ったかんじになってくるまで、じっくりと弱火で炒める。

 

ソーセージと水菜のリゾット 作り方

水 2カップを加えて中火にし、

  • 塩 小さじ4分の1強
  • コショウ 少々

で味つけする。

煮立ってきたら、そのまま1分ほど、(鍋底にくっつくのを防ぐために)揺すりながら煮立て、フタをして弱火にする。

 

ソーセージと水菜のリゾット 作り方

ちょっきり「25分」(これはマジックナンバーなので、きちんと計ろう)炊く。

最後にざく切りの水菜・1つかみほどをまぜ込み、火を止める。

 

蒸らし時間はいらないから、そのまますかさず皿に盛り、粗挽きコショウを少々かける。

ソーセージと水菜のリゾット

 

これは、たまらん……。

ソーセージと水菜のリゾット

 

ソーセージの、「これでもか」というコクがある。

そこにシャキシャキとした水菜が加わるのが、560回くらいは死ねる。

 

もちろん、病み上がりの朝だったから、まだ酒は飲んでいないのだ。

でも今はもう夕方、飲むのも時間の問題だ。

 

「ひどくなって死んじまえ」

チェブ夫

ほんとだな。

タイトルとURLをコピーしました