ラーメンは、今や国民食ともいえるものになっているのではないか。従来の日本食とは異なった、ガッツリと肉が入ってスタミナ十分、しかしシャバッとして意外にあっさりしているところが、日本人に受けているのだろうと思うし、僕なども大好きだ。
ただしこれを家で作ろうと思うと、さすがに鶏ガラや豚骨スープを取るのは手間がかかるから、インスタントということになる。インスタントも決してまずくはないのだが、国民食を、家庭ではインスタントでしか食べられないのも、文化としてはいびつな話だ。
しかし「ガッツリとしてスタミナ十分で、しかもシャバッとした汁物」は、何もインスタントラーメンに頼らずとも、自分で作ることができるのだ。
べつに時間もかからないし、難しいわけでもないから、やってみた方がいいのではないかと思う。
きのう作ったのは、豚肉のキムチ汁。
熟成して、いい具合になったキムチを使わないといけなかったというのも作った理由なのだが、これはまさに、ガッツリしながらシャバッとした汁物なのだ。
ゴマ油でキムチと豚肉を炒めるから、基本的にスタミナ十分。しかしみりんと薄口醤油で味つけして、全体としてはあっさりしている。
スープは、この手の汁物を韓国などで作る場合は、牛肉のだしなどが使われると思う。でも煮干しだしで十分おいしくでき、しかも煮干しは、キムチを炒める時に一緒に入れてしまえばいいから、作るのも簡単なのだ。
作るのは、特にコツというほどのこともないほど簡単だ。あえていえば、もやしを入れるから、あまり煮過ぎないのがポイントといえばポイント。
きのうはご飯と合わせたが、ここにうどんや中華麺などを入れるのは、もちろんウマイ。
それから水煮のゼンマイを入れるとまたさらにうまいから、余裕があれば、試してみるのはおすすめだ。
鍋に、
- ゴマ油 大さじ2
- 豆板醤 小さじ1~2
- 煮干し 1つまみ (頭とワタをとり除く)
- 豚コマ肉 150グラム
- キムチ 豚肉と見た目同量程度
- キムチの汁 あるだけ
- ニンニク 1かけ (すり下ろす)
を入れてフタを閉め、弱火にかけて、時々混ぜながら5分ほど蒸し焼きにする。
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ1
- 薄口醤油 大さじ2
を入れ、ひと混ぜしてなじませる。
- 長ねぎ 2分の1本 (斜め切り)
- もやし 2分の1袋
を入れ、強めの弱火くらいにして2~3分、上下を返しながら炒めて味を絡める。
- 水 3カップ
を入れ、火を少し強くして煮立てる
- 豆腐 2分の1丁 (食べやすい大きさに切る)
- えのき茸 2分の1把 (石づきを落とし、縦半分に切ってほぐす)
を入れて2~3分弱火で煮たら、味をみて塩を加える。
- ニラ 2分の1把 (ざく切り)
を入れ、しんなりしたら火を止める。
好みで粗挽きコショウ、あとはパルメザンチーズなどをかける。
滋味が五臓六腑にしみわたる、って感じすよ。
それでこれがまた、非常に酒に合うわけだ。
きのうは東京での疲れで熱が出はじめていたのだが、それでも飲むから重症化し、その後13時間睡眠、さらに4時間の昼寝と寝込んでしまうのも、酒好きとしては仕方がないことなのだ。
「アホ過ぎだね。」
ホントだな。