【フライパンで作る焼き鳥 塩 レシピ】にんにくを入れると1億2,634万倍ウマイ

反和食レシピ

焼き鳥を家で作るばあいには、串になど刺さずフライパンでやるのが問答無用に手軽です。その際にんにくを加えると、1億2,634万倍はまちがいなくウマイです。

家で焼き鳥を作るならフライパンでやるのが手軽

「焼き鳥」というと、やはり串に刺されているイメージで、筆者も一度、家で作る際に串に刺したことはあります。でもよくよく考えてみたらこれは馬鹿げていることなのであり、なぜかといえば焼き鳥屋が焼き鳥を串に刺すのは、たくさんのお客に少量ずつ、色々な種類の焼き鳥をだすのに都合がいいからです。

家で焼き鳥を食べるのに、「ねぎまとつくねとレバーとハツを少しずつ」などという人はいないはず。

ツマミやおかずとしてはねぎまだけで十分であるわけで、それを一人分とか、家族の分を作るなら、串になど刺す必要は蚊の涙ほどもないです。

焼き鳥は、串にさえ刺さなければ、フライパンでとてもおいしく作れます。フライパンは、肉や野菜を焼くためにあるわけですので、鶏肉とネギがおいしく焼けないはずはないです。

にんにくを加えるとまちがいなくウマイ

焼き鳥屋では、焼き鳥の塩を作る際、塩だけをふってレモンを絞って食べさせます。これは焼きたての、熱々のやつはウマイですが、冷めて皿に残ってしまった焼き鳥 塩のミジメとも思えるほどの不味さは、誰でも経験があると思います。

これは日本料理の欠陥に由来すると思います。鍋しかり、ラーメンしかり、冷めると食べられなくなるほど不味いのは、味つけが不完全だからです。

そこでこの焼き鳥 塩に、ゴマ油とにんにく、酒とコショウを加えます。

そうすると、あら不思議……。ただ塩で焼いてレモンを絞っただけのものより、マジで1億2,634万倍はウマイです。

冷めても不味くなることはまったくなく、最初に作って、あとはチマチマ、酒を飲みながら1~2時間かけてつまむという食べ方が可能となります。

[afTag id=36194]

フライパンで作る焼き鳥 塩 作り方

フライパンで作る焼き鳥 塩は、ほんとに鶏肉とネギをフライパンでちょこっと焼いて、調味料をチャチャッと振りかけるだけですので、ものの10分もあればできるほど手軽です。

ポイントは、大してないですがあえて言えば、鶏肉とネギをガチャガチャと炒めるのでなく、「しっかり焼く」こと。

鶏肉の皮がきつね色になるまで動かさずにおいておき、そのあとは箸で一つ一つひっくり返すのがオススメです。

材 料

  • 鶏もも肉 150グラム程度(2センチ大ほどに切る)
  • 白ねぎ 1本(2~3センチ長さのぶつ切り。京都と沖縄では「白ねぎ」ですが、関東では「長ねぎ」です。京都の八百屋で「長ねぎください」と言ったら、まったく通じませんでした)
  • ゴマ油 大さじ1
  • にんにく 1かけ(みじん切り)
  • 酒 少々
  • 塩 少々
  • コショウ 少々
  • レモン汁(ポッカレモン100) 小さじ1

STEP1 鶏肉とネギを焼いて、酒と塩を振りかける

鶏肉は、切ったら酒・小さじ1、塩・小さじ8分の1(ほんの1つまみ)、コショウ・2~3ふりを、まな板の上でいいので振りかけてもみ込む。

フライパンにゴマ油・にんにく・鶏肉・ネギを、鶏肉は皮目を下にして入れて弱めの中火くらいにかけ、5分くらいか、鶏肉の皮がきつね色になるまでじっくり焼く。

鶏肉とネギを箸で一つ一つひっくり返し、さらに2~3分、鶏肉にかるく焼き色がつくまで焼く。

酒・大さじ1と塩・小さじ4分の1をふり、中火にして汁気が飛ぶまで、1分ほどサッと炒める。

 

(粗挽き)コショウ・2~3ふりと、レモン汁をかけて食べます。

5億3,924万回は死ねます。

タイトルとURLをコピーしました