マーボーにハマっているのである。元々マーボーは好きだったのだが、わりと好みの味つけが手軽にできるようになり、一気にハマってしまった次第だ。
ポイントはだしとして「カツオ節」を使うことで、これまで使っていたオイスターソースより、こちらの方が味がスッキリしてウマイ。
味つけがわりとどんな具材にもバッチリ合うので、具材をとっかえひっかえするのが面白くて仕方がないということもある。
それで、これは今日の昼に作ったのだけれど、「マーボー焼きそば」。
これがまた、食べ終わると呆然として、しばらく動けなくなるくらいウマかった。
マーボーは、ひき肉を入れてしょうゆなどで味をつけ、次に水を入れて、具材を煮込む。最後にトロミをつけて「出来上がり」となるのだが、このマーボー焼きそばは、水を入れるところ以降を省略し、そのまま焼きそば麺を入れて炒めたもの。
マーボー味が麺にしみ、これがウマイのなんのって……、という話。
またこの味がしみた焼きそば麺に、ひき肉がまとわりつくのが、新しい食感でなんともいい。
入れる野菜は、きょうはチンゲン菜と玉ねぎだったが、これは冷蔵庫に残っていたから。玉ねぎか長ねぎと、あとは小松菜でもニラでも、葉っぱっぽいものなら何でもいいのではないかと思う。
作るのは、非常に簡単で、ものの15分もあれば出来上がる。
焼きそばを作ったことがある人なら、まず失敗もしないと思う。
フライパンに、
- サラダ油 大さじ1
- 豚ひき肉 50~100グラム
を入れて中火にかけ、スプーンなどで押しつぶしてほぐしながら5分くらい、水気が完全に飛ぶまでじっくり炒める。
フライパンを傾けると油が集まってくるはずだから、そこに、
- ニンニク 1かけ (みじん切り)
- 豆板醤 小さじ2くらい
を入れ、弱火で2~3分じっくり熱して味をひき出す。
やや火を強めて、
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- カツオ節 2.5グラム入りミニパック1袋分
- コショウ 1~2振り
を加え、1分ほど炒めて味をなじませ、
- チンゲン菜 2分の1株 (葉と茎を切り分け、茎は5ミリ幅くらいにタテに切る)
- 玉ねぎ 4分の1個 (タテに5ミリ幅くらいに切る)
を入れて、中火で2~3分、しんなりとしてくるまで炒める。
焼きそば麺を加え、汁を吸わせながら中火で3~4分、じっくり炒め、最後に、
- ゴマ油 小さじ1
を垂らして火を止める。
皿に盛り、粗挽きコショウをたっぷりかける。
マジで、たまらないっすわ……。
焼きそばのすべての種類の中で、これが一番うまいと思えるほど。
カツオ節と粗挽きコショウの組み合わせが、またちょっとエスニックな感じになって、何ともいいのだ。
そしてこのマーボー焼きそばが、「異常」とも思えるほど、酒に合うのだ。
焼きそばは昼に食べることが多いはずだと思うから、飲み過ぎには十分注意が必要だ。
「自分がね。」
ほんとだな。