-
-
うす味にもニンニクは合う。【たらと豆腐のうす味煮】
たらと豆腐をうす味のだしで炊いたもの。ここにニンニクとコショウを入れると、これが ...
-
-
たまらないっす。【タラちり鍋・ニンニク入り】
きのうは、ニンニク入りの、タラちり鍋。鍋にニンニクを、タレのぽん酢にラー油とゴマ ...
-
-
タラちり鍋/日本はとんでもない苦しみの世界に巻き込まれるのではないかと、心配するのである
2015/02/03 -028 タラ
きのうは、タラちり鍋。 日本は、このままいったら、とんでもない苦しみの世界に巻き ...
-
-
タラとじゃがいものトマト鍋 ~削りぶしのだしをいれると「死ぬか」とおもうほどウマイのである
2014/12/26 -028 タラ
きのうは、タラとじゃがいものトマト鍋。 削りぶしのだしをいれると、「死ぬか」とお ...
-
-
魚のあらは「タラ」が一番うまいのである(タラちり鍋)
2014/10/17 -028 タラ, 04 鍋料理・ごはん物
きのうはタラのあらが手に入ったので、「タラちり鍋」にした。 魚のあらは、「タラ」 ...
-
-
白身魚は酒蒸しもうまいのである(タラの酒蒸し)
2014/09/28 -028 タラ
きのうはタラを酒蒸しにした。 白身魚は酒蒸しもうまいのである。
-
-
「自由」とは自分の飯を自分で作れることである。(タラの吸物)
2014/03/07 -028 タラ
寒がもどしてあまりに寒かったから、きのうは別れを告げたはずのタラに ...
-
-
細川氏に当選してほしいのである。(タラの湯豆腐)
2014/02/05 -028 タラ, 04 鍋料理・ごはん物
昨日は魚屋にタラのあらがあったから、湯豆腐にした。 これを肴に酒を ...
-
-
「わからないこと」はべつに悪くはないのである。(タラとまいたけの酒蒸し)
2014/02/03 -028 タラ
昨日は安くなっていたタラを買ってあったので、それとまいたけで酒蒸し ...
-
-
人生は「信じる」ことによって拓けるのである。(タラちり鍋)
2014/01/08 -028 タラ, 04 鍋料理・ごはん物
昨日は魚屋でタラのあらを買ったから、それをちり鍋にした。
-
-
鍋は「小宇宙」なのである。(タラちり鍋)
2013/11/19 -028 タラ, 04 鍋料理・ごはん物
昨日は魚屋でタラのあらが出ていたから、それを買ってちり鍋にした。 制約が限りなく ...