ほうれん草を食べるならこれ。【ほうれん草のキムチちゃんぽん】

ほうれん草のキムチちゃんぽん 反和食レシピ

 

キムチをベースとしたちゃんぽんの、主役をほうれん草としたもの。ほうれん草がクセのあるピリ辛味によく合って、これは死ぬ。

いまが出盛りのほうれん草、野菜の中でもどういうわけか、特別感が高くはないか?「ほうれん草を食べよう」と思うと、「よ~し!」と、どこか意気込むところがある気がする。

これはまずはもちろん、「ポパイ」の影響が大きそうだ。ポパイはほうれん草の缶詰を食べるとたちまちパワーアップして、ブルートを初めとする悪人どもをなぎ倒し、恋人オリーブを助け出す。この影響で、ほうれん草に「強い」というイメージがあるのは確かだろう。

 

でもほうれん草はたしかに栄養はあるけれど、その栄養はβカロチンやビタミンC、鉄分など。ニンニクなどのようにエネルギーの生産を活性化させる力はなく、がんを予防したり免疫力を高めたり、貧血を防いだりという健康増進作用がおもだ。

なのになぜポパイはほうれん草を食べてパワーアップできたのか、不思議になってネットを検索してみたら、なんと全米PTAによる一種の策略だったとか。

当時アメリカには、ほうれん草が嫌いな子供がたくさんいた。それを少しでも食べさせようと作者に頼み、ポパイはほうれん草を食べることになったらしい。

 

まあそれはどうでもいいとして、ほうれん草に特別感があるもう一つの理由は、独特のクセがあるために料理法が限られるからではないか。

アクが出る上、他の野菜とはまず合わないから、小松菜や青ねぎ、ニラなどのように煮物や炒め物の青みとして使えない。単独でおひたしやナムル、青菜炒めなどにするか、相性がいい豚肉・卵などと合わせ、炒め物やパスタなどにするしかない。

食べるには、わざわざ特別な料理をこしらえなければいけないわけで、ほうれん草は気位が高い野菜なのだ。

 

そういうほうれん草に合う料理として、きのう作ったのは「ほうれん草のキムチちゃんぽん」。

ほうれん草のキムチちゃんぽん

これはまちがいなく死ねる。

 

ほうれん草とキムチは合うのだ。これはまずほうれん草が、カレーに入れることからも分かる通り、ピリ辛味に合うということがある。

次にほうれん草は、韓国ではゴマとニンニクでナムルにするし、日本でもゴマ和えにすることからも分かる通り、ゴマ・ニンニク系のクセのある味に合う。となれば、ピリ辛キムチに合わないわけがないのである。

 

ただしほうれん草は、煮込んでしまうとアクが出るし、やわらかくもなり過ぎる。なので最初にサッと炒めておき、最後に汁のトロミをつけてから加えるようにする。

それから入れる具材も、ほうれん草と合うものを慎重に選ぶことが必要。きのうは豚肉のほかには歯応えの木くらげとタケノコ、それに干し椎茸だけにして、もやしなどは入れなかった。

 

ちゃんぽんは、麺をスープで煮込んで味をしみさせることが特徴。この時につかう麺は、焼きそば用の「蒸し麺」がおすすめだ。

蒸し麺は、含まれる水分の量がゆで麺と比べて少ない。そのため煮込むと、ゆで麺より味をよく吸い込むのだ。

 

それから麺を煮込んだら、すかさず強めにトロミをつけるのが大きなポイント。味を吸った麺にさらにトロミが絡まるから、麺がドロドロと汁を運びまくってこれがマジで本当にうまい。

さらにトロミをつけると、麺がそれ以上水分を吸わなくなる。そのためある程度時間がたっても麺が伸びることが少なく、酒を飲みながらゆっくりと食べるにはまさに打って付けなのだ。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん

 

今回のちゃんぽんは、しんなりとしてしまう野菜はほうれん草以外に入れないから、煮込むところまではゆっくりとやって問題ない。

ただし麺を入れたら、そのあと作り上げてしまうまで、一気にやることが必要だ。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん 作り方

まずは木くらげと干し椎茸をもどす。

鍋に、

  • 水 2+2分の1カップ (2カップのだしが取れる)
  • 木くらげ 5個くらい
  • 干し椎茸(中) 3個

を入れ、フタをして中火にかけ、煮立ってきたら火を止めて15分くらい置く。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん 作り方

つづいてほうれん草を炒める。

ほうれん草は洗ってよく水気を拭きとり、まず根の部分を切り落とし、あとは5センチ程度のざく切りにする。

フライパンにサラダ油・大さじ1を入れて強火で熱し、まず根の部分、それから茎、さらに葉と入れて炒めていく。葉を入れてから30秒たったら火を止めて、皿にとり出す。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん 作り方

あらためてフライパンを弱火にかけ、

  • ゴマ油 大さじ1
  • ニンニク 1かけ (みじん切り)
  • 豆板醤 小さじ1

を入れて、2~3分じっくり熱して味をひき出す。

ここで一旦火を止めて、

  • 豚コマ肉 100グラム (食べやすい大きさに切る)
  • キムチ 100グラム (300グラム入りパックなら3分の1くらい)
  • キムチの汁 あるだけ

を入れて、箸でよく混ぜあわす。肉は火を通す前に味を入れるとおいしくなるのだ。

あらためて弱火をつけ、豚肉に火が通るまでじっくり炒める。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん 作り方

  • もどした干し椎茸 (汁気をしぼり、石づきの先端だけ切り落として5ミリ幅くらいに切る)
  • 水煮タケノコ 4分の1本 (タテ半分に切り、さらに2ミリ厚さくらいにタテに切る)

を加えてひと混ぜし、

  • 酒 大さじ1
  • みりん 小さじ1
  • 薄口醤油 大さじ1 (薄口である必要がある)
  • コショウ 1振り

を加え、火加減を調節しながら軽く煮立たせ、1分くらい煮て味を含ませる。

干し椎茸のだし・2カップを加え、やはり軽く煮立たせながら2~3分煮て味をなじませ、味をみて塩加減する。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん 作り方

中火にし、焼きそば用蒸し麺・1人前を入れる。きっかり60秒たったら少し火を弱め、

  • 片栗粉 大さじ2
  • 水 大さじ2

の水溶き片栗粉をスプーンで加えながら混ぜしてトロミをつけ、まず麺だけ器によそう。

 

ほうれん草のキムチちゃんぽん 作り方

  • 皿にとり出しておいたほうれん草
  • もどした木クラゲ
  • ゴマ油 小さじ1

を残った汁に入れる。

ひと混ぜし、ほうれん草がトロミに絡まったら火を止めて、器に入れた麺にかける。

 

粗挽きコショウをわりとたっぷりかけて食べる。

ほうれん草のキムチちゃんぽん

 

これは、死ぬ・・・。

ほうれん草のキムチちゃんぽん

 

ほうれん草とキムチ、それに豚肉の相性は、やはり最強。

汁がドロドロに絡んだフカフカの麺は、地上の楽園。

 

酒

 

しかしこれが、やはり死ぬほど酒に合うのだ。

おかげで酒が進みまくって、また飲み過ぎてしまうのを止めることはできないのである。

 

「自分で止まればいいんだよ。」

チェブ夫

ほんとだな。

タイトルとURLをコピーしました