01 おっさん飯

【キャベツのペペロン炒めレシピ】炒めものを一つ選ぶならこれ!

世の中に炒めものは山ほど種類がありますが、「炒めものを一つ選ぶならペペロン炒め」と、僕は確信するわけです。「ペペロン」とはイタリア料理「ペペロンチーノ」を略したもので、オリーブオイルとニンニク、赤唐辛子がベースであることを意味します。ここに...
01 おっさん飯

減塩サイコー!二日酔いのダメージが劇的に軽減した件

「60歳になったのだから、さすがにもう受けないとヤバい」と、これまで10年にわたって受けていなかった健康診断に出かけたわけです。すると、肝臓やコレステロール、肺のレントゲンなど、心配だったものはまったく問題がなく、とりあえず一安心だったんで...
東京・蒲田の飲食店

【本家第一旭 神保町店】ヤバすぎる、京都本店と完全に同じ味!

先日、京都を代表するラーメン店「本家第一旭(だいいちあさひ)」の支店が「東京にある」と、ツイッターで知ったのです。えええぇぇぇ!!!マジですかあああぁぁぁ!!!???と、思わず叫んでみたわけですが、京都にいた7年間で数限りなく通い、自分が知...
01 おっさん飯

【ピーマンとランチョンミートのペペロン丼】ペペロン味は最高!

先日「ペペロン焼きそば」のレシピを紹介しましたが、この「ペペロン味」、とても使い出があるのです。ペペロン味とは、イタリア料理ペペロンチーノの味付けをベースとし、筆者・高野が日本流にアレンジしたものです。オリーブオイルとニンニク・赤唐辛子・コ...
05 おすすめ商品

【保湿入浴剤 ウルモア】乾燥しやすいおっさんの肌には必需品

50歳を過ぎると「老人性乾燥症」を発症するようになるわけです。筆者・高野は最初、じんましんかと思って受診した皮膚科医院でその症状名を告げられたとき、「俺もいよいよ老人か……」とちょっとショックを受けましたが、寄る年波には勝てないので仕方あり...
東京・蒲田の飲食店

【香楽園 蒲田西口店】蒲田中華の最安値で中国の味が食べられる!

安くて美味しい中華料理店が山のようにある東京・蒲田で、一つおすすめの店を挙げるとすれば、筆者・高野が行きつけにしている「香楽園蒲田西口店」(以下「香楽園」)なのです。この記事ではおすすめの理由と、食べられるメニューなどを紹介します。香楽園が...
01 おっさん飯

【ペペロン焼きそば】コクのある塩味で毎日いける!

焼きそばは比較的手軽に作れて、汁がない分塩分も控えめにできるから、麺類は好きだけど血圧が気になるおっさんにはうってつけです。ただ、ソース味だと飽きてしまい、「ほかの味付けはないのか」と思う人もいるのでは?そこでおすすめなのが、この「ペペロン...
01 おっさん飯

【タンパク豊富なわかめ雑炊】朝食はこれだけで一生飽きない!

朝食の条件としてまず重要なのは、やはり「手早くできる」こと。できれば包丁・まな板も使わずに、秒で完成させてしまいたいところです。それから、「ご飯など炭水化物は少なめでありながら、腹持ちが良いこと」が重要です。僕は50歳を過ぎてから、朝から炭...
01 おっさん飯

【醤油ラーメン味のうどんすき】一人暮らしのおっさんの夕食に最適!

一人暮らしのおっさんが冬に食べるべき料理といえば、比較的手軽にでき、何でもぶち込めるから栄養バランスが取りやすく、酒の肴にもご飯のおかずにもOKな「鍋料理」に決まりなわけです。鍋にも色んな作り方がありますが、今回は筆者・高野がこのところほぼ...
03 自炊初心者

料理の片付けの面倒くささを軽減する方法

料理をするにあたって洗い物などの片付けは欠かせない。「料理は好きだけど片付けが面倒で……」そのように嘆く人も多いのではなかろうか。片付けの面倒くささを完全に払拭する方法は、寡聞にして筆者高野はまだ知らない。しかし、軽減する方法はある。この記...
03 自炊初心者

自炊を続けるためのコツ

自炊は外食とくらべて節約でき、栄養バランスも取りやすいとわかっていても、なかなか続けにくいのが難点だ。自炊が続けにくいのは、自分だけのために料理する際には「義務」が発生しないのが大きな理由だといえる。そこで自炊を続けるには、「楽しみ」として...
03 自炊初心者

自炊に「開眼」する方法

芸道などで悟りを開くことを意味する「開眼」は、自炊にも存在する。それは、レシピなどを見なくても、自分が食べたい通りの料理を自由自在に作れるようになることだ。「レシピを見ないと料理が作れない」という人は多いのではなかろうか。もちろん、それでも...
03 自炊初心者

自炊は「幸せの最小単位」である

「自分の人生は何のためにあるのか」そのように悩む人も多いのではなかろうか。人生の意義や目的は人間にとって中心課題の一つであり、古今東西、多くの議論がされているだろう。筆者はそれらの議論について詳しくはないものの、人生の意義や目的は「幸せ」と...
反和食レシピ

死ぬまで飽きない!洋風スープ塩味

このところ筆者高野が、肉屋のおばちゃんからレバーをもらったとき以外、毎日食べている洋風の塩味スープ。飽きる気配は全くなし。考えてみたら「塩」は、人間はなくては生きていけないもの。だから人間の味覚は塩を飽きないようにできているのだと改めて実感...
沖縄の飲食店

名護市「沖縄そば あいあい」~行きつけにするのにおすすめな店

特徴がある沖縄そば店が山ほどある名護市および沖縄北部では、食べ歩きをするのはもちろん楽しい。「沖縄そばってどれも似たようなものなんでしょう?」と思う人もいるだろう。たしかに、北海道から九州まで、多種多様なバラエティがあるラーメンと比べれば、...
反和食レシピ

肉屋のおばちゃんにおまけでもらったレバーで作った「レバニラ炒め」

家から徒歩2~3分のところにある名護市営市場内の肉屋のおばちゃん。いつも体の芯がむず痒くなってくるほどのあり得ないサービスをしてくれる。入荷したての新鮮な豚肩ロースが100グラム100円というのがまず破格であるうえに、500グラム注文すると...
反和食レシピ

昼食は一生これでOK!超手軽にできて飽きない【ペペロンそば】

「ペペロンそば」とは、味付けは基本、ペペロンチーノ。そこに中華麺と鶏ガラスープを使用して、汁そばにしたものです。「イタリアンと中華では全然ミスマッチなんじゃね?」そう思う人もいるでしょう。ところが、これが非常によく合います。イタリアンで使わ...
沖縄の飲食店

男女ともOK!名護のおすすめマッサージ店【Ohana Spa】を体験!(ホテル出張可)

「たまった疲れを癒やしたい…」そんなとき、「オイルマッサージ」はおすすめな方法の1つです。「でも、オイルマッサージって女性専用なのでは?」と、男性なら、思う人もいますよね?しかし!男女ともOKのマッサージ店『OhanaSpa』が、2020年...
このブログについて

あけましておめでとうございます

昨年は、天中殺的な「12年に1度の最凶の年」にあたっており、おととしの「7年にわたって仕事をもらっていた会社からの仕事が途絶える」という驚愕の事態から、さらに「新たに見つけた確実であったはずの会社からの仕事も減る」という、どこに底があるのか...
反和食レシピ

スペイン料理店で習った本格リゾット ~コツを押さえれば失敗なし!

先日、『即席リゾット』の作り方を紹介しました。⇒『即席リゾットの作り方~冷やごはんを使えば5分でおいしく!』の記事をみるこれは、冷やごはんを使うためほんとに5分くらいででき、しかも文句なくおいしいです。しかし、せっかくだから本格的なリゾット...
反和食レシピ

即席リゾットの作り方 ~冷やごはんを使えば5分でおいしく!

冷やごはんを使った手頃な料理といえば、チャーハン、雑炊、お茶漬けなどとなるでしょうか。ここで、『リゾット』を覚えておくと、選択肢が広がります。リゾットは、本来は生米を炒めてから炊くものです。そのため、炊き時間は約30分、切ったり炒めたりする...
野菜料理

【記事まとめ】5分でできる簡単おつまみ7選

「お酒のつまみに簡単なものを作りたい」「おかずが何かあと1品ほしい」そのような場合のため、これまでに投稿した記事のなかから、簡単なおつまみを7品紹介します。いずれも、5分程度でサックリ作れるものばかり。調味料も材料もシンプルです。この記事を...
06 材料別レシピ一覧

トマたま炒め ~5分でできる簡単おつまみ

「トマたま炒め」は、トマトとたまごを炒めたもの。トマトとたまごは、オムレツとケチャップのゴールデンな組合わせ。5万24回くらいは死ねるほどおいしいです。作り方は、ただ塩コショウで炒めるだけなのでほんとに簡単。おつまみや、あと1品が欲しいとき...
反和食レシピ

なすのツナ炒め ~5分でできる簡単おつまみ

なすは、和食だと、『塩もみ』や『焼きなす』、『煮びたし』など単独に料理することが多いもの。そうでなければ、『麻婆なす』のように、肉と合わせるかと思います。でもじつは、京都の代表料理の1つとして『にしんなす』があるとおり、なすは魚とよく合うん...
沖縄の飲食店

【南之畑 名護大浦店】ボリュームが死ぬほど満点の沖縄そば

名護市の東側、二見から大浦湾方面で沖縄そばを食べようと思った場合。選択は、『二見そば』か、今回紹介する『南乃畑名護大浦店』の2択となります。どちらも、「特筆すべき名店」とまではいかないにせよ、食べる価値があるお店です。二見そばは、名護市沖縄...
沖縄の飲食店

食べてみる価値あり。ミシュラン麺職人による『真打田仲そば』

2017年4月に名護にオープンした沖縄そば店『真打田仲そば』。ラーメン店『一風堂』で修行後『ソラノイロ』を創業し、3年連続でミシュランに輝く麺職人、宮崎千尋氏がプロデュースしたとして話題になっています。筆者高野は、このお店を2度にわたって訪...
反和食レシピ

パスタより手軽! ペペロン焼きそば

イタリア料理『ペペロンチーノ』は、もちろんウマイに決まっている。パスタにたいして文句をつけるわけではないのだ。しかし、パスタ、ゆでるのがめんど臭くはないか?しかも、ゆでるのと並行して具を炒め、ゆで上がったちょうどそのタイミングでパスタを加え...
反和食レシピ

なんちゃってイタリア風【ベーコンとキャベツのトマト雑炊】

手軽に作れて昼食にぴったりのトマト雑炊。一般にイタリア風のトマトスープは、ローリエや、バジル・オレガノなどのハーブを使用しないと味を整えることができません。しかし、色んな国の料理を作るたびにちがう調味料が必要になるのでは、調味料は増える一方...
沖縄の飲食店

食べてみるべき! 大宜味村 前田食堂『牛肉そば』

「沖縄そばって、どれも同じなんでしょう?」そんな風に思ってはいませんか?たしかに、沖縄そばは、豚とかつお節をベースとしたスープかん水を使用してコシがある太めの麺具はソーキ、三枚肉またはてびち(豚足)を煮たものから構成されているものが多いです...
反和食レシピ

焼き魚のサラダ ~焼き魚よりサラダよりおいしくごちそう的!

焼き魚とサラダは日本の食卓では定番メニュー。しかし、この焼き魚とサラダを別々に作るのではなく、合体して「焼き魚のサラダ」にすると、あら不思議・・・・・・。焼き魚としても、サラダとしても、合体前よりおいしくなり、しかもちょっと豪華な「ごちそう...
高野 俊一をフォローする